こんにちは。
今日12月20日の北海道新聞朝刊に「しっぽの会」の記事が載っています。
「北海道新聞」をお取りになっていらっしゃる方は是非ご覧くださいね。
しっぽの会ブログにも詳しく載っています。
センターの収容情報をためらう方も多くいらっしゃるのは知っています。
でもよくご覧ください。
首輪をしている仔がいたり、どう見ても飼い主がいたような仔がいたり、放棄された仔が保護されています。
もちろん意図的に放棄したような仔もいます。
センターでおなかに大きな腫瘍を抱えていたシーズの仔が「しっぽの会」で無事に手術を済ませ、今はとても穏やかなお顔の「しずか」ちゃんが新聞に載っています。
彼女は新しい飼い主さんを待っています。
また繁殖屋の放棄かどうかわかりませんが、多くの小型犬があちらこちらに放棄され、しっぽの会で保護されました。
センターには様々な仔が収容されています。
ミックスの高齢犬、無理に繁殖させられたと思われる両目が見えない仔、兄弟犬かと思われるよく似た仔同士、
突然の環境におびえる仔、さまざまです。
昨日「志村動物園」という番組で、犬が持つ不思議な力というテーマで特別番組が放映されていました。
動物にはきっと不思議な力が備わっているんだと思います。
感傷に浸るだけではなく、動物を育てるという責任を最後まで持つ覚悟も必要なんだと思うこの頃です。
どうか、一度家族として迎えたら最後までその仔たちの命を守ってください。
彼らには飼い主のあなた以外頼れるものがいないのですから・・・。
迷子犬の飼い主さん、どうか気づいてください。
お近くでいつも見かけるワンコがいないなぁ~~と思ったら、センターのHPをのぞいてみてくださいね。札幌管理センター収容情報
スポンサーサイト
by sutenaidedotwan at 20:28 |
未分類 |
|
|
page top ↑